相続財産はプラスの財産だけではなくマイナスの財産も含まれます。
相続財産は相続人の関心事であり、もしマイナスの財産の方が多ければ相続放棄や限定承認の手続きも検討しなければなりません。
そして相続放棄や限定承認の手続きは、相続の開始を知った時から3ヶ月以内に行う必要がありますので、マイナスの財産の方が多い可能性があるのであれば相続財産の調査は早急に行った方がいいでしょう。

プラスの財産としては、不動産、預貯金、自動車、宝石、有価証券、債権などがあります。
マイナスの財産としては、借入金、未払いの税金、保証債務などがあります。

「相続財産の調査」はこのような方におすすめです

  • 一人暮らしをしていた叔父が亡くなり、どんな財産があるのか判らない。
  • 遺産のなかに○○市の別荘があるはずであるが、詳しいことが判らない。
  • 数年前に会ったときに、借金があると言っていたが借用書が見当たらない。

当センターでは、これらの問題の解決策をご提案し、実行支援ができます。

ご相談・解決事例

柏市A様

父はすでに亡くなっていて、先日母も帰らぬ人となりました。
母の遺品整理をしていたところ、よく使っていた金融機関の通帳は見つかったのですが、その他にあると聞いていた通帳が見つかりません。
また千葉市から固定資産税の納税通知書が届いていました。
母からは詳しいことはきておらず、どのような財産があるのかわかりません。
どのように調査をしたらよいか困っていたところ、知人にちば幸せ相続相談センターのことを紹介され連絡をしてみました。

■A様解決事例
当センターでお話を伺ったところ、金融機関の通帳は貸し金庫に預けている可能性があることがわかりました。
また千葉市から来ていた納税通知書からお母様はアパートを所有していることがわかりました。
お話を聞いてみるとお母様のお父様、つまりA様のお祖父様は千葉市周辺でいくつかアパート経営をしていたとのお話です。
そこで当センターではメンバーの司法書士と協力して財産調査の提案をして作業を進めていくことにしました。
調査をした結果、お母様の財産は不動産と預貯金で2億円ほどあることがわかり、相続税申告が必要なことがわかりました。
それからメンバーの税理士も加わり、無事、期限内に相続税の申告まで完了するとこができました。
A様からはどうして良いか困っていたところ無事に申告まで行うことができ良かったと喜んでいただけました。

「相続財産の調査」の流れ

1.お問合せ(電話、メールなど)

まずはお気軽にお問合せください。初回面談の日程を調整いたします。

2.初回面談

初回相談は1時間無料です。
状況やお悩みの詳細をしっかりと伺わせていただきます。

3.見積書提示、ご契約

お見積りにご納得頂けた場合、正式に契約を交わして必要書類をお預かりさせていただきます。

4. 聞き取り・自宅調査

親族・関係者がお持ちの情報をお聞かせいただき、遺産に結びつく情報を収集します。
必要がある場合には、自宅内調査もさせていただきます。
聞き取り調査の内容や、自宅内調査で個人間の借入の有無を確認していきます。

5.各機関への問合せ

聞き取り調査の結果により、預貯金は金融機関へ照会、不動産は市町村へ照会、債務は信用情報機関へ照会を進めます。

6.調査報告・財産目録の作成

ご要望に応じて財産目録を作成し、調査結果をご報告させていただきます。
また、状況に応じてその後の手続きの進め方についてもご提案させていただきます。

料金の目安

ご相談 初回相談は1時間無料
相続財産の調査 33,000円(税込)~